一度作り上げて完成させたものを、定期
的に見直して更新したりバージョンアップ
させたりしているでしょうか?
どんなものでも、その時にはベストと思っ
たとしても、時間が経つと古臭くなったり、
環境が変化したり、新しい情報や技術が生
まれたりして、改善の余地が見つかるもの
だと思います。
私が富山校の代表を務めている銀座コーチ
ングスクールでは、2001年にスタートし
て以来、ずっとテキストの改訂を続けてい
ます。
これまで大きな改訂は数度ありました。細
部の改訂はほぼ毎年やっています。
こうしたテキストに限らず、いろんな組織
やチームの仕組みやマニュアルなども定期
的に見直すことが必要だと思います。
あまりにも長い期間、何の改訂もしていな
いものは、時代に合わなくなっていると思
うのです。
昔からこうだから、これが絶対だからと思
考停止になってはいないか気をつけたいで
すね。
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
オフィス エンカレッジ代表
銀座コーチングスクール富山校代表
国際コーチング連盟PCC(プロフェッショナル認定コーチ)
中村 慎一
https://coach-n.com/
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
行動習慣道場『一簣』
ー自分で決めた行動を習慣化ー
8月2日(土)
https://fb.me/e/5nM0uoNWU
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
『コーチング無料体験講座』
銀座コーチングスクール富山校
の雰囲気を体験できます
http://www.ginza-coach.com/school/area03/toyama.html
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━