教えることで学ぶ【毎日更新5,308日目】

学んだことを早く習得して定着させるに
は、インプットしただけで終わらせずに
アウトプットすることが大事と言われま
すね。

本当にその通りだと思います。

アウトプットには、学びを実践して試して
みることと、人に教えるということがある
でしょう。

学んだらすぐにそれを試してみて自分の体
験にしていくこと、その体験を交えて人に
教えることで、知っているだけの知識が、
使える知恵になっていきます。

特に人に教えることは効果的です。

教えるためには何度も復習したり、自分の
体験の言語化をしたり、表現を工夫したり
を繰り返すでしょう。

このプロセスで、学びが深まり表現の幅も
広がっていきます。

インプットばかりして効果を感じないなら、
アウトプットの場を作ってみてはどうでしょ
うか。

◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
オフィス エンカレッジ代表
銀座コーチングスクール富山校代表
国際コーチング連盟PCC(プロフェッショナル認定コーチ) 
 中村 慎一
https://coach-n.com/
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
行動習慣道場『一簣』
ー自分で決めた行動を習慣化ー
8月2日(土)
https://fb.me/e/5nM0uoNWU
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
『コーチング無料体験講座』
 銀座コーチングスクール富山校
 の雰囲気を体験できます
http://www.ginza-coach.com/school/area03/toyama.html
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━