何かを学んで習得し自在に使えるように
なるには、いくつかの段階があると思っ
ています。
まずは、やり方を覚えて真似をしていく
段階です。
この段階では、とにかくカタチを真似し
ている状態ですね。
そこから、そのカタチの意味を考えて理
解することに進みます。なぜそうするの
かを納得できるまで考えては実行を繰り
返します。
その意味が腑に落ちてくると、カタチに
とらわれなくなって自在にできるように
なります。
そして自在にやっているのに、なぜかや
はり基本のカタチになっている、という
のが理想ですね。
長年習得に取り組んでいるものがいくつ
かありますが、私はまだ最終段階には至っ
ていません。
ただ、そこへ到達すると楽しいのだろう
なと思いながら目指しています。
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
オフィス エンカレッジ代表
銀座コーチングスクール富山校代表
国際コーチング連盟PCC(プロフェッショナル認定コーチ)
中村 慎一
https://coach-n.com/
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
行動習慣道場『一簣』
ー自分で決めた行動を習慣化ー
8月2日(土)
https://fb.me/e/5nM0uoNWU
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
『コーチング無料体験講座』
銀座コーチングスクール富山校
の雰囲気を体験できます
http://www.ginza-coach.com/school/area03/toyama.html
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━