チームや組織などで役職や役割を引き受
けたら、2つの責任があると私は考えて
います。
まずは引き受けた役割にベストを尽くし
て取り組むことです。いわゆる、頑張る
ということですね。
では、頑張っていればそれでいいかとい
うと、足りないものがあります。
それがもう一つの責任である、結果を出
すということです。
役職や役割には期待されている結果があ
ります。
いくら頑張っていても結果が出せていな
いなら、その責任を果たしているとは言
えないと思うのです。
頑張っても結果が出ないなら、頑張り方
を見直す必要があるでしょう。
そうして頑張り方を試行錯誤して改善し
ていくことも、役職や役割に伴う大切な
責任のように思います。
自分が信じたやり方を頑張っている、で
も結果が出ない。それでもやり方を変え
ないのであれば、単に独りよがりなだけ
と言えるでしょう。
その頑張り方で結果は出せているのか、
その事実にきちんと向き合うことが欠か
せないでしょう。
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
オフィス エンカレッジ代表
銀座コーチングスクール富山校代表
国際コーチング連盟PCC(プロフェッショナル認定コーチ)
中村 慎一
https://coach-n.com/
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
行動習慣道場『一簣』
ー自分で決めた行動を習慣化ー
8月2日(土)
https://fb.me/e/5nM0uoNWU
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
『コーチング無料体験講座』
銀座コーチングスクール富山校
の雰囲気を体験できます
http://www.ginza-coach.com/school/area03/toyama.html
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━