背景にある「見えない努力」を想像しよう【毎日更新5,268日目】

何かを作り上げるには、そのプロセスや
背景にいろんな思いや工夫が込められて
いるものです。

コーチングに関する英文を日本語に訳し
ている翻訳チームの話を聞きました。

今はAI翻訳などもかなり進んでいますが、
どうしても文脈や意味のニュアンスがズ
レてしまうものがあります。

もともと文化的な違いなどもあり、そう
したことも考えて翻訳しないと、真意が
伝わらないこともあるようです。

そんなことを1つ1つ考えて検討しなが
ら翻訳している裏話が面白かったです。

出来上がったものを利用するのは便利で
楽ちんですが、その背景も想像して深い
意味を知ることは大事ですね。

◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
オフィス エンカレッジ代表
銀座コーチングスクール富山校代表
国際コーチング連盟PCC(プロフェッショナル認定コーチ) 
 中村 慎一
https://coach-n.com/
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
行動習慣道場『一簣』
ー自分で決めた行動を習慣化ー
7月5日(土)
https://fb.me/e/5aLbPRXO4
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
『コーチング無料体験講座』
 銀座コーチングスクール富山校
 の雰囲気を体験できます
http://www.ginza-coach.com/school/area03/toyama.html
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━