セミナーや勉強会に参加して、ときどき
残念な気持ちになることがあります。
それは、タイトルと内容がうまくつなが
らない時です。
参加する時にはタイトルを見て、きっと
こんなことが得られるのだろうと期待し
ています。
それが、いざ始まるとその内容がタイト
ルから期待したものと何か噛み合わない
ことがあります。
とくに話題があちこちに飛んで情報量は
多いのだが、メインメッセージや軸とな
るものが掴めないとそう感じます。
魅力的なタイトルをつけたなら、それに
見合った内容をしっかり考えてほしいで
すね。
事前の期待を高めて中身が伴わないより、
どちらかというと逆の方が嬉しいもので
す。
ちょっとそんな体験をして、自分もそう
ならないように気をつけようと思いまし
た。
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
オフィス エンカレッジ代表
銀座コーチングスクール富山校代表
国際コーチング連盟PCC(プロフェッショナル認定コーチ)
中村 慎一
https://coach-n.com/
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
行動習慣道場『一簣』
ー自分で決めた行動を習慣化ー
7月5日(土)
https://fb.me/e/5aLbPRXO4
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
『コーチング無料体験講座』
銀座コーチングスクール富山校
の雰囲気を体験できます
http://www.ginza-coach.com/school/area03/toyama.html
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━