あなたは理論と現場のどちらを優先しま
すか?
理論的に正しく辻褄があうものでないと
やらないという人もいれば、とにかく現
場で実践して結果が出れば良いという人
もいるでしょう。
私は最終的には現場を大事にしたいと思っ
ていますが、そのためにも理論もかなり
大事だと思っています。
どっちが良いとか正しいとかはなく両方
を大事にしたいですね。
理論をしっかり考えて組み立てることは、
再現性を高めマネジメントしやすくなり
ます。
一方で、理論では現場の全てを捉えてい
るとは限らないこともあるので、現場の
結果をしっかり見て理論にフィードバッ
クすることも大事です。
現場だけを重視していると、経験則を学
ぶのに時間がかかってしまうこともあり
ます。
全く初めての事態に遭遇したときも、理
論がないままでは、原因の想定や対策な
どにも試行錯誤して見つけるのに時間が
かかるかもしれません。
理論を大事にしながら、それにとらわれ
ずに現場の事実にも向き合っていく。
そんな両方を行き来する思考が大切だと
思っています。
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
オフィス エンカレッジ代表
銀座コーチングスクール富山校代表
国際コーチング連盟PCC(プロフェッショナル認定コーチ)
中村 慎一
https://coach-n.com/
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
行動習慣道場『一簣』
ー自分で決めた行動を習慣化ー
7月5日(土)
https://fb.me/e/5aLbPRXO4
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
『コーチング無料体験講座』
銀座コーチングスクール富山校
の雰囲気を体験できます
http://www.ginza-coach.com/school/area03/toyama.html
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━