学んで習得しレベルアップするには、練
習と経験が大切だと言われます。
私もそう思います。
経験を重ねないとわからないことや、習
得できないことは確かにあります。
ですが、ただ経験値が多いからいいかと
言うと、そうは言い切れないと思ってい
ます。
それは学びを継続しながらの経験値なの
か、学んでいない経験値なのかの違いが
大きいと感じているからです。
学びを続けておらず、ただ現場経験を重
ねているだけだと、知識が古いままだっ
たり、自分の経験の狭い範囲だけの判断
になったりしています。
そうなると現代には合わないやり方になっ
てしまっているかもしれません。
そう考えると、たとえ経験が少なくても、
しっかり学んで知識をつければ、経験が
少なくてもベテランを上回る結果を出す
こともできるでしょう。
若い頃、アイスホッケーの国体選抜を引
退してレフリーとなりました。
そこで、ルールブックを読み込んでほぼ
暗記し、レフリーとして動き方の基本も
徹底的に研究して覚えました。
すると、研修会のペーバーテストでは、
ベテラン以上の得点を取ることができ、
氷上の実技講習でも高評価を得ることが
できました。
そのおかげで、ブロック予選でレフリー
をやり、全国大会でもラインズマンに
抜擢されました。
とはいえ、確かに微妙な判定などは経験
値が必要だと感じるとこもありましたが、
大学生になるまでスケート経験すらなかっ
たのに、全国大会で笛を吹くことができ
たのは、知識をしっかりと習得したから
だと思います。
経験値を高めるには時間がかかりますが、
知識の習得は短時間で追いついて追い越
すことができます。
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
オフィス エンカレッジ代表
銀座コーチングスクール富山校代表
国際コーチング連盟PCC(プロフェッショナル認定コーチ)
中村 慎一
https://coach-n.com/
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
行動習慣道場『一簣』
ー自分で決めた行動を習慣化ー
5月3日(土)
https://fb.me/e/4pr2hyxQO
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
『コーチング無料体験講座』
銀座コーチングスクール富山校
の雰囲気を体験できます
http://www.ginza-coach.com/school/area03/toyama.html
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━