同じことを長く続けていると、経験者と
して上達し、そのうちに指導などをする
立場になったりしますね。
そうした時には、自分が初心者の時に何
につまづいたのか、どうやってそこを乗
り越えてきたのかを振り返るようにして
います。
そうしないと、経験を重ねるうちにでき
るのが当たり前になって、初心者の気持
ちがわからなくなると、指導がうまく伝
わらないからです。
同時に、その初心者が何がわからずにど
んなことでつまづいているのかを、よく
観察したり話を聞いたりします。
自分が初心者のころの壁と同じとは限ら
ないからです。
こうしたことを大事にしていると、自分
では忘れていた大切な基本を再確認でき
たり、気づいていなかった点にも目が向
くようになりますね。
人を指導するということは、自分を見直
すいい機会になります。
指導者ほど初心を大切に自分が成長する
ことに取り組むことが大事だと思います。
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
中村のホームページ
https://coach-n.com/
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
行動習慣道場『一簣』
ー自分で決めた行動を習慣化ー
5月3日(土)
https://fb.me/e/4pr2hyxQO
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
『コーチング無料体験講座』
銀座コーチングスクール富山校
の雰囲気を体験できます
http://www.ginza-coach.com/school/area03/toyama.html
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━