分解して取り組む:隙間時間でできること【毎日更新5,167日目】

時間がなくてできないと思っていること
ありませんか?

そう思って先延ばししていることは、ま
とまった時間がないからできないと思い
込んでいるのではないでしょうか?

やりたいことを一度にまとめてやろうと
するから、そうしたまとまった時間が取
れないと、自分に言い訳しているのだと
思います。

ほとんどのことは、作業プロセスに分解
していくことができます。

そうして分解してみると一つひとつのプ
ロセスは数分かせいぜい30分もあれば、
十分にできることばかりです。

それを、隙間時間やちょっとした工夫で
作り出した時間に取り組んでいけば、か
なりのことができてしまいます。

私のクライアントさんにこんな人がいま
す。

数百ページの分厚い本を、毎日ちょっと
した隙間時間の数分間で読んでいくと、
1年ほどで読み切ってしまえるというの
です。

どんなに忙しい人でも、1日の中で5~10
分程度の隙間時間はあるはずです。

1日5分を365日続ければ1,825分となり、
30時間を超えます。

1日10分なら1年で61時間近くになります。

それだけの時間があればかなりのことが
できるでしょう。

分解して小さく取り組み続ければ、大きな
こともできるはずですよ。

◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
行動習慣道場『一簣』
ー自分で決めた行動を習慣化ー
5月3日(土)
https://fb.me/e/4pr2hyxQO
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
『コーチング無料体験講座』
 銀座コーチングスクール富山校
 の雰囲気を体験できます
http://www.ginza-coach.com/school/area03/toyama.html
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━