初心者としてものごとを学ぶときには、
最初が肝心だと思っています。
どういうことかというと、基本を教わっ
た通りに丁寧にやることです。
この簡単なようで、「教わった通りに」
ということが大事です。
これまでアイスホッケーを40年以上続け
てきました。コーチングも20年以上にな
ります。
どちらでも、たくさんの初心者を見てき
ました。
この経験からどこまで成長するかが、初
心者の時の取り組み方次第で、違ってく
ると感じています。
「教わった通り」にやる人は、その初期
の成長速度には個人差があったとしても
着実にステップアップしていきます。
それが、なぜか初心者が習得すべき基本
に自己流の癖を混ぜ込む人は、あるとこ
ろで壁にぶつかって停滞することが多い
ですね。
そこで基本に戻ればいいのですが、別の
自己流を混ぜたり、基本ができていない
のに難しい応用技に取り組んで、さらに
混乱していきます。
学ぶという言葉は、真似るからきている
とも言われていますね。
学ぶときには、まずは「教わった通り」
にやることが一番の近道だと思います。
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
行動習慣道場『一簣』
ー自分で決めた行動を習慣化ー
5月3日(土)
https://fb.me/e/4pr2hyxQO
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
『コーチング無料体験講座』
銀座コーチングスクール富山校
の雰囲気を体験できます
http://www.ginza-coach.com/school/area03/toyama.html
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━