プロフェッショナルの条件を言語化しよう【毎日更新5,130日目】

あなたにとってプロフェッショナルの条件とはどんなものでしょう?

テレビ番組でそんな質問をするものがありましたが、人それぞれ回答はまちまちでした。

私がプロコーチを目指そうと思った時に教えられたのは次の3つです。

 1.実際にクライアントがいてコーチングを今も実施している

 2.自分自身にもコーチをつけてコーチングを今も受けている

 3.今も成長のための学習を続けている

この3つの条件は私にはとてもすんなり納得できるものでした。

実際にクライアントがいてコーチングを実施しているというのは、現役として現場で実行しているということで、昔学んだけど今は現場から離れているというわけではないということですね。

自分にコーチを今もつけているというのは、コーチングの価値をわかっているからということでしょう。

これは3つの中でも最重要だと思っています。人に健康になるからと健康食品を勧めながら、自分は飲んでいないという人は信用できませんものね。

そして今も成長のために勉強しているというのは、慢心せずに自分を高めようとしている姿勢だと思います。

これを聞いてから、3条件はずっと守り続けてきました。

そして、これらを私なりにシンプルに言い換えると、

 現在進行形でより上手くなろうとしている人

になるでしょうか。

自分は何のプロなのか、それはどうしてそう言い切れるのか、言語化してみてはどうでしょう。

◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
行動習慣道場『一簣』
ー自分で決めた行動を習慣化ー
2月1日(土)
https://fb.me/e/5pPIkcdt5
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
『コーチング無料体験講座』
 銀座コーチングスクール富山校
 の雰囲気を体験できます
http://www.ginza-coach.com/school/area03/toyama.html
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━