北海道へ行ってきました。
今回の目的の1つは富良野のラベンダーでした。
中富良野の公園、富田ファーム、そして四季彩の丘へ行ってきました。
四季彩の丘での景色は、うねるように連なる丘の連続とその向こうに見える十勝連邦と、まさにこれが北海道という風景でした。
つづく旭山動物園は、こじんまりとした動物園でしたが、たしかに工夫がこまごまとされており、動物との距離感が近く子供達ははしゃいでいました。
札幌ではテレビ塔に上ったのですが、特別に期間限定で展望台からの下りは階段を開放していました。もちろん、僕と妻と長男は階段からおりました。
結構高くて恐いですが、いい経験をして楽しめました。
最終日は、小樽観光して帰ってきたのですが、旅行を通して感じたのは北海道の人たちの「笑顔」でした。
どこへいっても、対応してくれる人たちが「笑顔」なのです。
僕の今回の旅行の目的が笑顔でいることだったから、そうしたことに意識が向いたのかもしれませんが、やはり笑顔で対応されると気持ちいいですね。
結果的に、僕は「笑顔」だけでなく、わがままな子供をしかったりと、「喜怒哀楽」が激しくメリハリのある旅行でしたが。
「笑顔」は大切ですね。
富山も笑顔だらけの県になるといいなと思いました。