もっと自由な時間があったら、こんなこともできる
のに、、、
と思っていても、いざ本当に自由な時間ができた時
効果的に使っているでしょうか。
意外と自由時間はあまり意味ないことで浪費して、
あっという間に過ぎてしまったりします。
本当にやりたいことなら、
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
時間の制約があるほうが集中して結果をだせる
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ことが多くはないですか。
時間があったら、、、を言い訳にせず、時間がない中
で取り組むから成長できる、と思いませんか。
「有限の時間にどう向き合っていますか?」
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
時間ができたら取り組もう、、、
と思っていたことはほとんどやっていない、先延ばし
にしている。
自分でも驚くほどの結果に繋がったことは大抵は時間
の制約がとてもタイトだった時。
そうだからこそ、集中して工夫するのではないかと
思っています。なので、あえて自分でタイトな予定を
組んでしまったりもします。
が、
ちょっと最近はやり過ぎかなぁ。
頭の切り替えがついていかなくなりそう。
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
『スモールビジネス売上アップ塾』 第3期スタートします
体験・説明会を開催します
http://www.coach-n.com/sbup/
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
『コーチング無料体験講座』
銀座コーチングスクールの雰囲気を体験できます
http://www.coach-n.com/seminar/taiken/index.html
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
←フェイスブックも書いています