戦わずに受け入れる

思い通りにならないことと戦っていると、辛くなる。
戦わないで受け入れると、楽になる。
特に、自分ではコントロールできないことは、そのまま
受入れてしまう。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━  
 受入れると楽になって、新しい視点が開ける
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━  
でしょう。
それだけでなく、戦っていた対象に感謝でき、その
おかげで学びや気づきまで手に入るようになると
思います。
「それを受け入れるとどうなると思いますか?」
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━  
コントロールできないものとして自然があります。
暑い寒いは嫌がるのでなく受け入れる。
思い通りにならない相手を変えようとするのでなく、
受入れる。
これまでを振り返って、
部活でキツイ練習をしていた時、
やってもやっても終わらない仕事に追われていた時、
裸足で外を歩いて小石の痛みに耐えていた時、
氷点下の中で水をかぶった時、、、、、
いろんな経験を思い出すと、戦おうとするとかえって
辛さや痛みが倍増していたと思います。
受入れた瞬間に、その度合いが驚くほど軽減する、
そんな体験を何度かしました。
日本の「道」という世界にはそうした考えが
共通でながれているように思います。

◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 
『コーチング無料体験講座』 

銀座コーチングスクールの雰囲気を体験できます
http://www.coach-n.com/seminar/taiken/index.html

◆━━━━━━━
━━━━━━━━━━━━━━━━


←フェイスブックも書いています