焦るのではなくリズミカルに【毎日更新4,796日目】

急いでやらなければならない作業に取り
組むときほど、焦らないように気をつけ
ています。

焦ってしまうと作業が雑になったり漏れ
が出たりして、そのリカバーにかえって
時間がかかってしまうからです。

だからといってゆっくり取り組んでいて
は時間が間に合いません。

そこで、私はリズムを意識して取り組む
ようにしています。

急ぐのではなくリズミカルにやろうとす
す感覚です。

上手な音楽家が、速い速度の演奏の中で
も、一音もおろそかにせずに演奏するよ
うなイメージです。

そしてあるまとまりが終わった時などに、
小さな間を入れます。

こうしていると、落ち着いて取り組みな
がらも、スピードも品質も維持できると
感じますね。

とにかく気持ちが焦っているといいこと
はありません。

急ぐけど焦らないことは大事だと思いま
す。

◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
行動習慣道場『一簣』
4月6日(土)
https://fb.me/e/1VNS0pjZN
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
『コーチング無料体験講座』
 銀座コーチングスクール富山校
 の雰囲気を体験できます
http://www.ginza-coach.com/school/area03/toyama.html
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━