困った時に使う言葉【毎日更新4,735日目】

困ったことが起きた時に、最初に頭に
浮かぶ言葉はなんでしょう?

以前の私は「なんで?」でした。

ですが、コーチングと心理学を学んで
実践していく中で、この言葉を変えて
いきました。

今は
「すぐにやるべきことはなんだろう?」
「どうしたらここから良くなるかな?」
です。

起こってしまったことに「なんで?」
と問いかけると過去へ意識が向いて
しまいます。

そうなって原因追求や犯人探しをして
いても、目の前の困った状態が解決す
ることはありません。

なので、現在からより良い未来へ向か
う言葉に変えました。

もちろん、その対応をして落ち着いた
ら、振り返ります。

ですが「なんで?」はやはり使いません。

「何があったのかな?」
「学べることは何かな?」
と振り返るようにしています。

振り返りの目的も、再発防止とより良い
未来のためだからです。

困ったことが起きた時、どんな言葉を使
うかで、その後の対応や成長に違いが生
まれてくると感じています。

◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
行動習慣道場『一簣』
1月6日(土)
https://fb.me/e/10TROm4rQ
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
『コーチング無料体験講座』
 銀座コーチングスクール富山校
 の雰囲気を体験できます
http://www.ginza-coach.com/school/area03/toyama.html
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━