セミナーや講演会などに参加していて、
突然に感想などの発表を求められるこ
とありますよね。
そんな時に、
まさか当てられると思って
いなかった
という人がいますが、とても勿体無い
ことだと思っています。
私は、どんな時でも自分が当てられる
ことを想定して、何を話そうかと考え
ています。
もし当てられなくても何も損はしませ
ん。
そうした態度で聞いている方が、話を
しっかり聞けるし、自分の思考を深め
ることができるからです。
そもそも、物事のきっかけやチャンス
は、いつも突然やってくるものです。
それを掴んで活かせるかどうかは、準
備しているかどうかの違いでしょう。
アメリカンフットボールの中心選手は
クォーターバックというポジションで
す。
そのレギュラー選手は、ほぼ全ての試
合を一人でプレーします。
何人かの控え選手がいますが、彼らは
1年間1度も試合に出ることがないとい
うことも珍しくありません。
そうした控え選手にチャンスが来るの
は、レギュラー選手が試合中にケガを
してしまった時。
突然に、出場の機会が訪れます。
この時に、いつでも出場できる準備を
していたかどうかで、その後の運命が
違ってきます。
準備をしている選手は、しっかり活躍
し、レギュラーポジションを掴み取り
ます。
準備していない選手は、活躍できずに
二度とチャンスをもらえなくなります。
偶然や突然の出来事をチャンスにでき
るかどうかは、自分の日頃の態度次第
ではないでしょうか。
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
起業1年目の教科書 実践読書会
会場都合により10月はお休み
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
行動習慣道場『一簣』
10月8日(日)
https://fb.me/e/1iOVzu8BJ
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
『コーチング無料体験講座』
銀座コーチングスクール富山校
の雰囲気を体験できます
http://www.ginza-coach.com/school/area03/toyama.html
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━