苦手なままにしていること【毎日更新4,629日目】

苦手なことって誰にも何かありますよね。

私にとって苦手なことの1つが初対面の
人と会話を始めること。

そして人前でスピーチや講師をすること
です。

こう言うと「信じられない」と言われる
ことも多いのですが、苦手なものは苦手
です。

ただ、そう見られないようになったのは
練習を繰り返したからです。

初対面の人との会話のきっかけはノート
に書き出して練習しました。

人前でのスピーチは発声練習を1年間休
まず取り組んだし、組み立てと実際に声
に出して話す練習も繰り返しました。

1年も続ければそれなりにできるように
なり、3年続ければ人からは得意そうに
見られるようになりました。

でも、内心では苦手のままです。

苦手意識を克服したのではなく、苦手
でもできるように練習したのです。

これは自分にとって必要でできるよう
になったほうがいいとわかっている
のに苦手なことはありませんか?

苦手だからと練習しなければ、苦手な
うえに下手なままです。

苦手だからと練習しないままにするか、
苦手なままで練習を続けるか。

練習すれば苦手でもできるようになっ
ていくものだと思いますよ。

◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
起業1年目の教科書 実践読書会
会場都合により10月はお休み
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
行動習慣道場『一簣』
10月8日(日)
https://fb.me/e/1iOVzu8BJ
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
『コーチング無料体験講座』
 銀座コーチングスクール富山校
 の雰囲気を体験できます
http://www.ginza-coach.com/school/area03/toyama.html
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━