学びかた、習得のしかたには時期によっ
て違いが必要だと思っています。
初期には新しい学びと練習を重ねていく
足し算の時期が大事でしょう。
それがある程度になったら、今度は本当
に必要なもの、土台や骨格になるものに
絞り込んでいく引き算の時期に移る必要
があると思っています。
いつまでも足し算を続けていると、広く
浅く習得できるかもしれませんが、得意
分野を深めたり専門性を高めることがで
きないかもしれません。
足し算の時期なのか、引き算の時期なの
かを考えることも大事だと思います。
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
起業1年目の教科書 実践読書会
会場都合により10月はお休み
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
行動習慣道場『一簣』
10月8日(日)
https://fb.me/e/1iOVzu8BJ
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
『コーチング無料体験講座』
銀座コーチングスクール富山校
の雰囲気を体験できます
http://www.ginza-coach.com/school/area03/toyama.html
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━