講師の話を聞いていません【毎日更新4,616日目】

セミナーや講座などに参加して学ぶこ
とがあります。

この時、その内容だけでなく他に学ぼ
うと意識していることがあります。

時には内容はほとんど聞いていないこ
ともあります。

では何を学ぼうとしているかというと、
講師の姿勢やあり方です。

 受講生にどんな関わり方をするか
 
 質問にどんな対応をするか

 予定外のことへの向き合い方

 ・・・

そんなことを観察しています。

とくにテキストが充実している講座で
は、内容は後で何度も読み返せばいい
ので内容についての説明は聞いていま
せん。

それよりも、その場その時にしか感じ
取れないものをキャッチしたいのです。

そして言語化されていないものを学び
取りたいですね。

テキストになっていないものの中に大
切なことがあると考えています。

◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
起業1年目の教科書 実践読書会
会場都合により10月はお休み
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
行動習慣道場『一簣』
10月8日(日)
https://fb.me/e/1iOVzu8BJ
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
『コーチング無料体験講座』
 銀座コーチングスクール富山校
 の雰囲気を体験できます
http://www.ginza-coach.com/school/area03/toyama.html
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━