スポーツなどで長時間のトレーニング
や追い込んでいると、キツくなってく
る時がありますね。
でも、もう一踏ん張りしたいというと
きにどうしていますか?
私は、歯を食いしばって気合を入れる
のは逆効果だと感じています。
そうしてしまうと身体に力みが出て、
かえって疲れるし動きが硬くなるから
です。
これはスポーツに限らず、芸術系の作
品作りや練習などでも、何かの作業を
しているときや仕事でも同じだと思っ
ています。
では、どうしたらいいのか。
私は、いったん脱力してリラックスす
るのがいいと思っています。
キツくなってきた時には、基本が崩れ
始めています。
なのにさらに力を込めると、基本が崩
れたままで取り組むのでさらに状況が
悪化するのです。
なので脱力してリラックスすることで
無駄な力みを外して、基本に戻ること
を大事にしたいのです。
ちょっと深呼吸する、背伸びをする、
姿勢を変える、なんでもいいでしょう。
力んで硬くなっているところをほぐす
ようなことをします。
キツくなったら脱力する、すると不思
議とまだ動けるようになりますね。
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
起業1年目の教科書 実践読書会
会場都合により9、10月はお休み
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
行動習慣道場『一簣』
9月3日(日)
https://fb.me/e/2P7FYyi0L
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
『コーチング無料体験講座』
銀座コーチングスクール富山校
の雰囲気を体験できます
http://www.ginza-coach.com/school/area03/toyama.html
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━