成長のプロセスを奪わない

コーチの目的は、相手の成長を支援すること。
結果を出すことはもちろん目指しますが、その結果を
相手が成長することで自ら生み出す力を身に着けるこ
とをサポートするのがコーチ。
なので、時にはコーチのほうが経験があって答えを
知っていても教えないこともあります。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━  
 自分で考えるプロセスを奪わない
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━  
ようにします。
答えを見つけることが大切なのではなく、
答えを自分で創りだそうとすることが大切。
悩むこと、迷うこと、失敗することも大切な成長の
プロセスのひとつ。
「目標までに、どんなプロセスを通りますか?」
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━  
答えを教えないのは、プロセスを大切にするという
意味もありますが、自分の答えが相手にも合っている
かどうかはわからないということもあります。
なので、自分で考えてきた相手には、コーチとしての
自分の答えも一つの提案として提示します。
そうすることで、さらに新しい発想が生まれるような
状況が生まれるとまた楽しいのです。

◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 

『戦略社長塾 1日集中講座』 4月4日

 ご好評とリクエストに応えて緊急開催します
小さな会社の経営戦略の基本を1日で集中して学びます
http://shatyou1day.school-life.info/index.html

◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 

『コーチング無料体験講
座』 

銀座コーチングスクールの雰囲気を体験できます
http://www.coach-n.com/seminar/taiken/index.html

◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━


←フェイスブックも書いています