記憶では気づかないことを振り返るために【毎日更新4,587日目】

成長や改善のためには、やったことを振
り返ることが欠かせないと思っています。

この振り返りは記憶だけではなく、でき
れば客観的な記録をもとに振り返るのが
いいですね。

記憶だと曖昧なところがあったり、自分
に都合よく変更してしまっていることも
あるからです。

録画や録音や結果のデータなどがあれば
客観的に細部まで詳細な振り返りができ
ます。

プロスポーツ選手は、自分の動きを録画
して何度も見直していますよね。

私もクライアントさんの許可を取れた時
には、コーチングを録音して振り返って
います。

録音を聴きながら、全ての発言を文字に
して、その間合いも含めて一語一語まで
どうだったのかを振り返ります。

こうすると記憶では気づかなかった細部
に改善点が見えてきますね。

振り返りは記憶だけでなく、記録を使う
方が効果的だと思いますね。

◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
起業1年目の教科書 実践読書会
会場都合により9、10月はお休み
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
行動習慣道場『一簣』
9月3日(日)
https://fb.me/e/2P7FYyi0L
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
『コーチング無料体験講座』
 銀座コーチングスクール富山校
 の雰囲気を体験できます
http://www.ginza-coach.com/school/area03/toyama.html
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━