チェックリストって便利ですよね。
私もいろんなことに活用しています。
例えば、
出張の時の持ち物リスト
研修などをするときの準備リスト
毎年やっているプロジェクトの
タスクリスト、、、
といったように、漏れを防ぐのにとて
も便利です。
ただ、チェックリストで確認さえすれ
ばいいかというと、それでは面白くな
いとも考えています。
たしかにチェックリストはミスや漏れ
の防止には役立ちます。
ですが、それで安心して満足してしま
うと、より良いものを作り出そうとす
る意識を低下させるおそれがあるよう
に思えます。
チェックリストが、外してはいけない
重要な骨格だとしたら、それらを活か
す肉付けなどにまだまだ工夫の余地が
あるはずでしょう。
チェックリストは活用するけど、依存
してそこで停止せずその先を考えるよ
うにしたいと思っています。
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
起業1年目の教科書 実践読書会
8月5日(土)
https://fb.me/e/3vlaHJrjl
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
行動習慣道場『一簣』
8月5日(土)
https://fb.me/e/fRgAinAPI
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
『コーチング無料体験講座』
銀座コーチングスクール富山校
の雰囲気を体験できます
http://www.ginza-coach.com/school/area03/toyama.html
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━