集中と継続【毎日更新4,569日目】

集中して大量行動に取り組むことは大
事だと思っています。

ですが、長時間・長期間集中し続ける
ことは難しいですよね。

継続して取り組むことも大事だと思っ
ています。

ですが、大量行動を継続することも難
しいですよね。

私はこうして集中と継続を使い分けた
らいいと考えています。

取り組みの最初は、大量行動に集中し
て取り組みます。

スタートダッシュして勢いをつける感
じです。

そうして勢いをつけたら、そこからは
毎日の取り組み時間や行動量を少なく
して、継続することを大事にしていき
ます。

継続のモードでは、量よりも毎日コツ
コツできることを優先して続けます。

そして時折、節目にまた集中する。
これを繰り返していきます。

集中する時と継続する時を意識的に使
い分けていきます。

このメリハリをつけることが、飽きず
に続けるのにいいと思っています。

◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
起業1年目の教科書 実践読書会
8月5日(土)
https://fb.me/e/3vlaHJrjl
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
行動習慣道場『一簣』
8月5日(土)
https://fb.me/e/fRgAinAPI
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
『コーチング無料体験講座』
 銀座コーチングスクール富山校
 の雰囲気を体験できます
http://www.ginza-coach.com/school/area03/toyama.html
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━