新感覚を感じていますか?【毎日更新4,509日目】

成長とは、それまでできなかったこと
ができるようになることだと考えてい
ます。

なので、できないことに取り組んで練
習しないと成長にはつながらないでしょ
う。

先日、ある尊敬する経営者のかたがこん
な言葉を話されていました。

 新感覚

新しいことに取り組むときに感じる感覚
が大事だと。

できないことに取り組むと違和感があり
ます。戸惑いや疑問もあるでしょう。

すぐには納得や理解ができなかったり、
しっくりこないこともあったりするでしょ
う。

私は、そうしたものを新感覚だと理解し
ました。

この感覚を感じていることが、成長に取
り組んでいる証拠になるでしょう。

逆に言えば、いくら長年取り組んでいる
ことがあったとしても、それに新感覚を
感じなくなっていたら、もうそれは成長
につながる取り組みではないかもしれま
せん。

惰性であったり、安全領域に留まってい
る状態と言えそうです。

5年10年と長くやっていたとしても、そこ
に新感覚はあるのか?

これを大事にしたいですね。

◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
起業1年目の教科書 実践読書会
6月3日(土)
https://fb.me/e/U5gs92Wo
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
行動習慣道場『一簣』
6月3日(土)
https://fb.me/e/RswAzThf
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
『コーチング無料体験講座』
 銀座コーチングスクール富山校
 の雰囲気を体験できます
http://www.ginza-coach.com/school/area03/toyama.html
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━