学んだ知識やスキルが現場で使えてい
ないということありませんか?
練習して習熟することが必要なことも
あるでしょうが、現場でとっさに学ん
だことが出てこないようなことです。
その原因はこれが一番大きいと私は思っ
ています。
きちんと記憶していない
ことです。
なんとなく頭にはあるのでしょうが、
正確かつ明確に覚えていないのです。
わかっているつもりのことを、正確
に紙に書き出せるくらいに記憶して
いるでしょうか。
覚えていないことはできません。
書き出した内容が曖昧なものなら、
現場での行動も曖昧なものになるで
しょう。
使えるようになりたくて学ぶことは、
しっかりと記憶することが第一歩だ
と思いますね。
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
起業1年目の教科書 実践読書会
6月3日(土)
https://fb.me/e/U5gs92Wo
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
行動習慣道場『一簣』
6月3日(土)
https://fb.me/e/RswAzThf
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
『コーチング無料体験講座』
銀座コーチングスクール富山校
の雰囲気を体験できます
http://www.ginza-coach.com/school/area03/toyama.html
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━