未完成なままで始めて【毎日更新4,459日目】

何かを始める時、特に新しいことや
ものを作り出そうとするときに計画
して準備をするでしょう。

この時に、失敗しないように完璧な
計画や準備をしようとするとキリが
ないでしょう。

ある程度の計画と準備をしたら未完
成なままで初めて、試行錯誤しなが
ら育てていくのがいいと考えていま
す。

なぜなら、やってみないとわからな
いことが多いからです。

その状態で間違いのない完璧な計画
など立てることはできません。

もし完璧だと自分で思っていても、
必ず予定外のことがおきます。

なので未完成なままで始めてしまっ
たほうが、柔軟に変えていくことも
しやすいです。

最初から完璧なことなんてできない
ですから、気軽に未完成なままで始
めてしまったら進んでいきますよ。

◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
起業1年目の教科書 実践読書会
5月6日(土)
https://fb.me/e/KgB50QAm
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
行動習慣道場『一簣』
5月6日(土)
https://fb.me/e/25wMe1BZP
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
『コーチング無料体験講座』
 銀座コーチングスクール富山校
 の雰囲気を体験できます
http://www.ginza-coach.com/school/area03/toyama.html
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━