混ぜてみる【毎日更新4,444日目】

混ぜたらどうなるのだろう?

と子供の頃は、いろんなものを混ぜて
みるのが好きでした。

 コーラに麦茶を混ぜてみたり

 絵の具を何色も混ぜてみたり

と物質だけでなく

 鬼ごっことかくれんぼを混ぜてみたり

とルールや仕組みも混ぜて試すのが
好きでした。

混ぜると何か想像もしていなかった新
しい発見があることが楽しかったよう
に思えます。

どうもこのクセが大人になっても残っ
ているように思えます。

そして、これは役立っていますね。

新しい発想をするときに、異分野のもの
やことを混ぜてみるようにしています。

混ぜてどうなるかは分かりませんが、
とりあえず混ぜて考えてみるのです。

もちろんいきなりいいアイディアには
なりません。

とても使えないものがほとんどなので
次々と混ぜるものを変えていきます。

そうしてたくさん試すうちに、これは
いけるかもというものが見えてきます。

現状から新しいことを発想しようとし
てもなかなか浮かんでこないでしょう。

自分で自分の思考の枠を広げるのは難
しいものです。

なので、おかしなものをとにかく混ぜ
てみることで、思考の枠を飛び出すの
です。

なんでも混ぜてみて意外な組み合わせ
を見つけると楽しいですよ。

◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
起業1年目の教科書 実践読書会
4月1日(土)
https://fb.me/e/1ey8aHZuu
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
行動習慣道場『一簣』
4月1日(土)
https://fb.me/e/LhVHh4m3
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
『コーチング無料体験講座』
 銀座コーチングスクール富山校
 の雰囲気を体験できます
http://www.ginza-coach.com/school/area03/toyama.html
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━