学ぶことの基本は真似ることからと
言われますね。
うまくできている人を真似ることで
自分も上達、成長していけます。
ただ、真似る時にはどこをどう真似る
のかも注意したいと思っています。
例えば、人前でのプレゼンを真似ると
しましょう。
上手な人のプレゼンを見ていて私がメ
モしているのは、プレゼンの内容その
ものではありません。
その構成をメモしています。
いわゆる骨組みですね。フレームワー
クとも言えるでしょう。
細かなことより、そうしたものを真似
ることで自分でも使えるようになりま
す。
見えるところよりも、それを生み出し
ている元になるところを真似したいと
考えています。
本質的なところ、再現性のあるものを
真似たいのです。
長く使えるものを真似て習得したいで
すよね。
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
起業1年目の教科書 実践読書会
4月1日(土)
https://fb.me/e/1ey8aHZuu
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
行動習慣道場『一簣』
4月1日(土)
https://fb.me/e/LhVHh4m3
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
『コーチング無料体験講座』
銀座コーチングスクール富山校
の雰囲気を体験できます
http://www.ginza-coach.com/school/area03/toyama.html
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━