大きな差を生むもの【毎日更新4,423日目】

スポーツの試合では、圧倒的な力の
差が見えることがあります。

先日、ある国体競技を見てきた方が
こんなことを話していました。

 そんなに能力差があるように
 見えないのに、なぜあんなに
 差がつくのだろう?

選手の身体能力にはそんな違いが
見えないのに、試合となると大き
な差が生まれているというのです。

それはわかる気がします。

対戦型のスポーツでは身体能力だ
けでなく、先を読む能力がとても
大事だからです。

眼にみえる身体能力はいくら鍛え
ても相手の2倍早くなることはあ
りません。

ですが、先を読む力が高いと、常
に先手を取ることができます。

見えない内面の能力差が、身体能
力では追いつけない差を生み出す
のです。

こうした、見えにくいけど圧倒的
な影響を生み出す小さな違いって
いろんなことにあると思うのです。

自分が取り組んでいることで、わ
ずかな違いだが大きな差を生むも
のは何でしょう?

派手で見栄えがすることよりも、
そんな小さなことを大事にした方
がいいと思うのです。

◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
起業1年目の教科書 実践読書会
3月4日(土)
https://fb.me/e/575KA0Z4t
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
行動習慣道場『一簣』
3月4日(土)
https://fb.me/e/4dfms7a0P
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
『コーチング無料体験講座』
 銀座コーチングスクール富山校
 の雰囲気を体験できます
http://www.ginza-coach.com/school/area03/toyama.html
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━