原理原則や法則といったものは、それ
はそうした方がいいなと納得できるも
のが多いです。
ただ、言われることはごもっともなの
ですが、それを具体的にどう行動に移
すかがイメージできないと実践できま
せん。
美しい原理原則を聞かされて分かった
気になっても、具体性な行動のイメー
ジできないと変わることはないでしょ
う。
原理原則や法則の言葉は抽象度の高い
表現が多いものですよね。
そこからどれだけ具体的に落とし込ん
でいけるかが大事だと思うのです。
いい話を聞いた、すごい教えを知った、
で終わらずに、そこから自分は具体的
に何をするのかまで考えたいですね。
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
起業1年目の教科書 実践読書会
3月4日(土)
https://fb.me/e/575KA0Z4t
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
行動習慣道場『一簣』
3月4日(土)
https://fb.me/e/4dfms7a0P
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
『コーチング無料体験講座』
銀座コーチングスクール富山校
の雰囲気を体験できます
http://www.ginza-coach.com/school/area03/toyama.html
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━