反論を証明してみる【毎日更新4,395日目】

ある分野の先端研究者と言われている
研究者が面白いことを言っていました。

 私はこの学説を本当は信じては
 いないのです

どういうことかというと、その学説は
間違っていると思って研究を始めたと
いうのです。

間違いを証明するために、学説の正し
さを証明しようとすることで矛盾をあ
ぶり出そうと取り組んだそうです。

すると、矛盾は見つからずに正しいこ
との証拠につながるデータばかりが見
つかってしまった。

そうしているうちに、いつの間にか専
門家になっていたというのです。

こうした取り組み姿勢は素晴らしいと
思いました。とても真摯で理性的な科
学者の態度ですね。

自分の考えが正しいと思い込んでしま
うと、違った意見や反論に感情的に反
応したりします。

理性的で論理的な思考を失って、イデ
オロギー的な固執状態に陥ったりもす
るでしょう。

異論反論を受け止めて向き合うことは、
自分の視野を広げてくれます。思考を
深めてくれます。

感情的、イデオロギー的な反応をする
のは、思考停止なのか自分に自信がな
いことの反映なのかもしれませんね。

◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
起業1年目の教科書 実践読書会
2月4日(土)
https://fb.me/e/2kz4ofAg8
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
行動習慣道場『一簣』
2月4日(土)
https://fb.me/e/3WB3vReMO
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
『コーチング無料体験講座』
 銀座コーチングスクール富山校
 の雰囲気を体験できます
http://www.ginza-coach.com/school/area03/toyama.html
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━