チームの空気感【毎日更新4,359日目】

責任者に求められることにはどんな
ことがあるでしょう?

結果に責任を持つことは当然でしょ
うが、そのためにさまざまなことを
しなければなりません。

そうしたことの中で、私がかなり大
切だと思っていることがあります。

それは、

 チームの空気感

です。

自分が責任を持つチームがどんな空
気感で動いているかを気にします。

いま取り組んでいるイベントでは、
たくさんの学生バイトを使っていま
す。

毎日、入れ替わりでシフトが組まれ
ているので、初対面でチームを組む
ことがしょっちゅうです。

それでも、すぐに仲良くなり互いに
サポートしあって動いてくれます。

チームが楽しく明るい空気感になる
よう、意識的に目指してさまざまな
配りをしているからだと思っていま
す。

責任者が何を大切にしているかが、
チームの空気感に現れると思うので
す。

どんな空気感のチームなのかは、と
ても大事な要素だと思いませんか。

◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
起業1年目の教科書 実践読書会
1月7日(土)
https://fb.me/e/5pSlJF1Ul
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
行動習慣道場『一簣』
1月7日(土)
https://fb.me/e/37aq1ZFAX
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
『コーチング無料体験講座』
 銀座コーチングスクール富山校
 の雰囲気を体験できます
http://www.ginza-coach.com/school/area03/toyama.html
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━