大らかな生き方をしたいと思ってい
ます。
でも、大雑把にはなりたくありませ
んね。
この違いを私はこう考えています。
細かなとこまで気づいて気配りでき
るが、譲れるところや許せるところ
には口を出さないで見守るのが大ら
かさ。
観察力も行動内容も雑で、小さなこ
とに気づかず細かな配慮も足りない
のが大雑把。
繊細さと大胆さを兼ね備えているのが
大らかさだと思っています。
そこには厚みや深みのようなものも感
じます。
なかなかに到達できそうにありません
が目指したい境地です。
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
起業1年目の教科書 実践読書会
1月7日(土)
https://fb.me/e/5pSlJF1Ul
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
行動習慣道場『一簣』
1月7日(土)
https://fb.me/e/37aq1ZFAX
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
『コーチング無料体験講座』
銀座コーチングスクール富山校
の雰囲気を体験できます
http://www.ginza-coach.com/school/area03/toyama.html
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━