伝えたいことや説明したいことがある
とき、言葉や図表などでそれを表現し
ようとしますよね。
特に強い思いがあるものだと、たくさ
ん言いたいことが溢れてきます。
そうなると、説明の時間も長くなり資
料なども分厚いものになります。
ですが、本当に伝えたいことは何かと
推敲を重ねていくと、そこからどんど
んと削ぎ落とされていきます。
そして少ない言葉や図表でシンプルに
なったものが、強い力を持ちます。
ですが不思議なことに、初めから簡潔
でシンプルに作ったものでは、なぜか
伝わる力がこもりません。
何度も何度も見直して考えることで削
ぎ落とされていく、このプロセスがと
ても大事だと思うのです。
たくさん出して組み立てて、そこから
削ぎ落としていくことで残る芯のよう
なものに力が宿るのでしょう。
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
起業1年目の教科書 実践読書会
12月5日(月)
https://fb.me/e/3BkiEC4Kh
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
行動習慣道場『一簣』
12月4日(日)
https://fb.me/e/1W5HIntFO
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
『コーチング無料体験講座』
銀座コーチングスクール富山校
の雰囲気を体験できます
http://www.ginza-coach.com/school/area03/toyama.html
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━