全否定はしない【毎日更新4,316日目】

なにかをより良くしようとするのは
素晴らしいことだと思います。

そう思うのは、現状に何か課題や問
題があると感じるからでしょう。

ただ、この問題意識が過剰になって
現状の全否定になってしまうのは良
くないと考えています。

そうなると、全てを壊して新たに作
ろうとしてしまいます。

こうしたやり方が上手くいくことは
ほとんどないと思っています。

現状にも何か良いことがあるから
これまで続いてきたはずです。

その良い点は活かしながら改善して
いかないと、かえって混乱を生むだ
けになるかもしれません。

課題や問題ばかりに着目すると、そ
れ以外が見えなくなってしまいます。

全否定する思考には気をつけたいの
です。

課題や問題があったとしても、どこ
か良いところはないかと探したいで
すね。

◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
起業1年目の教科書 実践読書会
12月5日(月)
https://fb.me/e/3BkiEC4Kh
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
行動習慣道場『一簣』
12月4日(日)
https://fb.me/e/1W5HIntFO
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
『コーチング無料体験講座』
 銀座コーチングスクール富山校
 の雰囲気を体験できます
http://www.ginza-coach.com/school/area03/toyama.html
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━