前進・成長のための自己否定【毎日更新4,272日目】

自分のやっていることや意見を否定
されるのはどう感じますか?

多くの人は嫌な気持ちになることで
しょう。

では、なんでも肯定されて褒められ
ていればいいのかというと、私は危
険だと思っています。

そこで安心して成長が止まってしま
うからです。

特に思った結果が出せていないなら、
いくら頑張っていても何かが間違っ
ている可能性が高いです。

ここで自分の間違いに向き合って受
け止めなければ、変化して前進・成
長することができません。

大事な試合で負けても、

 俺は頑張った、問題ない

と思っていると、それまでと同じ練
習を繰り返すだけでしょう。

同じことを繰り返せば、たいていは
同じ結果しか出ません。

違う結果を出したいなら

 どこが間違っていたのだろうか

とある意味、自己否定するプロセス
が欠かせないでしょう。

そして練習内容や方法を変えていく
ことで結果を変えていきます。

 

自己肯定感という言葉がもてはやさ
れている感じがしますが、安易にな
んでも肯定するのは現実逃避になっ
てはいないでしょうか。

 本当にこれでいいのだろうか?

といい意味で疑うことも大事だと思
うのです。

◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
起業1年目の教科書 実践読書会
10月1日(土)
https://fb.me/e/1K304V9iz
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
行動習慣道場『一簣』
10月1日(土)
https://fb.me/e/1AAJNXXXE
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
『コーチング無料体験講座』
 銀座コーチングスクール富山校
 の雰囲気を体験できます
http://www.ginza-coach.com/school/area03/toyama.html
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━