スポーツやビジネスでは目標設定し
てそれを目指して頑張りますよね。
精一杯に努力して頑張ったのだけど、
残念ながら目標達成できなかったと
いうことも多々あります。
私も長年スポーツをやってきて、そ
うした経験がたくさんあります。
またビジネスでも毎年いくつかの目
標設定して取り組みますが、やはり
未達に終わることも珍しくありませ
ん。
では、目標未達だったら意味がない
のかというとそんなことはないと考
えています。
目標に向けて努力し工夫したことは
自分の経験値として財産になってい
ます。
短期的には目標未達で失敗に思えた
としても、後々にその経験が生きて
くることや繋がることがあります。
ただ、そのためにはベストを尽くし
て取り組んでおくことが大切です。
そうしたものでないと財産として生
かされることがありません。
いい加減だったり、ベストを尽くさ
ずに未達だったら、確かにそれは意
味のない行動だったかもしれません。
目標を目指すことの意味は達成する
かどうかよりも、それに向けてどん
な取り組み姿勢をしたかにあると思
うのです。
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
起業1年目の教科書 実践読書会
10月1日(土)
https://fb.me/e/1K304V9iz
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
行動習慣道場『一簣』
10月1日(土)
https://fb.me/e/1AAJNXXXE
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
『コーチング無料体験講座』
銀座コーチングスクール富山校
の雰囲気を体験できます
http://www.ginza-coach.com/school/area03/toyama.html
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━