何かに取り組むとき、せっかくなら
完璧にやり遂げたいと思いますよね。
そうした気持ちは大切なことだと
思っています。
ただ、完璧は目指すけども、強く望
むことはしないようにしています。
というのは、常に完璧にできるとは
限らないので、完璧でない時に落ち
込んだりしたくないからです。
そもそも完璧とは誰が決めて、どう
判断するものなのでしょう。
そうしたものを強く望んで期待して、
そうでない時にガッカリするのは何
か感情エネルギーの無駄遣いのよう
に思えます。
完璧は目指し続けることが前進の原
動力になります。
目指しているから、完璧でない時に
はそこが次の成長の課題としてまた
目指すものになります。
なので落ち込んだりガッカリしてい
る暇がありません。
こうした意味で私は完璧を目指すけ
ど望まないという考え方をしていま
す。
永遠に到達できない目標を追いかけ
ていれば、いつまでも飽きることが
ないと思いますよ。
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
起業1年目の
教科書 実践読書会
9月3日(土)
https://fb.me/e/2fJWeDcuD
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
行動習慣道場『一簣』
9月3日(土)
https://fb.me/e/1ZyVIvO5k
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
『コーチング無料体験講座』
銀座コーチングスクール富山校
の雰囲気を体験できます
http://www.ginza-coach.com/school/area03/toyama.html
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━