忙しくて時間がないと感じること
ありませんか?
そんな時に、頑張ってこなそうと
したり、効率的にできないかと考
えたりするでしょう。
それもいいのですが、そもそも忙
しくならずに余裕持って取り組め
た方がいいですよね。
そのためには、ちょっとしたこと
をどんどん前倒しで進めておくこ
とがいいと思っています。
翌日の仕事の資料は、前日の
隙間時間に準備しておく
明日の服も寝る前の1〜2分で
用意して考えなくていいように
しておく
そんな些細なことで、休憩時間や
食後のわずかな時間でできてしま
うようなことを前倒しで終わらせ
ておきます。
ちょっとしたことなのですが、こ
れが直前にやるとなぜか思い出す
のに時間がかかったり、忘れ物を
してしまったりしてしまいます。
そんなことが積み重なると忙しさ
と気持ちの慌ただしさが倍増して
悪循環が始まります。
ちょっとした作業を前倒しで終わ
らせておくと、どんどんと気持ち
に余裕ができていきます。
その気持ちの余裕が効率的で確実
な行動になり、結果的に時間の余
裕も生まれていくでしょう。
小さな前倒し作業は、後で大きな
メリットを生みますね。
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
起業1年目の
教科書 実践読書会
9月3日(土)
https://fb.me/e/2fJWeDcuD
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
行動習慣道場『一簣』
9月3日(土)
https://fb.me/e/1ZyVIvO5k
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
『コーチング無料体験講座』
銀座コーチングスクール富山校
の雰囲気を体験できます
http://www.ginza-coach.com/school/area03/toyama.html
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━