書き出す効果【毎日更新4,225日目】

ひとりで考え事をするときには、
頭の中にあることをできるだけ書
き出してから考えるようにしてい
ます。

そのほうが、こんな効果があると
感じているからです。

書き出さないと、思い出すことに
頭の多くが使われてしまって、考
えることに使える頭の容量が少な
くなると感じています。

頭にあることを全て書き出してし
まえば、頭の中がスッキリして思
い出すことには使わなくて良くな
り、考えることだけに全て利用で
きます。

それに、書き出してしまうと、少
し冷静に客観的に考えることがで
きます。

頭の中だけで考えようとすると、
どうしても自分に都合よく解釈
したりと狭い視野になると感じ
ます。

頭の中だけで考えても解決しない
ような時は、考えているつもりで
悩んで狭い領域をグルグルと堂々
巡りしているだけかもしれません。

紙に書き出すと、その堂々巡りか
ら抜け出して悩んでいるのではなく
考えるようになれると思いますよ。

◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
起業1年目の
教科書 実践読書会
9月3日(土)
https://fb.me/e/2fJWeDcuD
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
行動習慣道場『一簣』
9月3日(土)
https://fb.me/e/1ZyVIvO5k
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
『コーチング無料体験講座』
 銀座コーチングスクール富山校
 の雰囲気を体験できます
http://www.ginza-coach.com/school/area03/toyama.html
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━