目標があるなら、どんなものでも一旦は数値化してみ
るといいと思います。
みんなが仲良く、楽しく、などの感覚的なものでも、
あえて何かの基準で数値化してみると、見えてくる
ものがあります。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
数値化すると必要なことが見えてくる
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
と思っています。
仲良くなら、時間当たりの声掛けの数など。
楽しくなら、笑顔の時間の割合など。
何を基準にするかは自分次第ですが、そうした数値化
を考えることが具体的な行動につながります。
「目標を測る数値は何ですか?」
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
測れないものは改善出来ない、と言われています。
私もそう思います。
それが主観的な数字でもいいので、測ることが目標
へ近づく最初の1歩ではないでしょうか。
数値化できないと思いこまずに取り組んでみては
どうでしょう。
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
『コーチング無料体験講座』 次回は2/18
銀座コーチングスクールの雰囲気を体験できます
http://www.coach-n.com/seminar/taiken/index.html
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
←フェイスブックも書いています