依存と活用【毎日更新4,186日目】

デジタル依存という言葉がありま
すね。

スマホを利用する時間が長いと
依存症のおそれがあるとも言わ
れています。

そうした依存から脱却するため
にスマホなどデジタル機器には
一切触れないようにしようとい
う声までありますね。

そんな合宿のようなものもある
ようです。

では、デジタル機器に触れるの
はそんなに良くないことなので
しょうか?

確かに依存症といわれるような
状態で、日常生活や仕事に支障
をきたすなら考えなければいけ
ないでしょう。

ですが、間違いなくデジタル機器
は便利な道具です。

うまく活用していけば生活を豊か
にできるし、仕事も効率的効果的
にすることもできます。

 

依存はしないけれど活用する
という付き合い方がいいと私は
思っています。

こうしたことは、デジタル機器に
限らず、趣味や遊びでなどいろん
なことでも考えられるでしょう。

依存はしないが活用する

というちょうどいい加減を見つ
ける感覚を大事にしたいですね。

◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
起業1年目の
教科書 実践読書会
7月10日(日)
https://fb.me/e/1WNAzW1es
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
行動習慣道場『一簣』
7月10日(日)
https://fb.me/e/1luNVIVa8
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
『コーチング無料体験講座』
 銀座コーチングスクール富山校
 の雰囲気を体験できます
http://www.ginza-coach.com/school/area03/toyama.html
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━