数字で語れる【毎日更新4,167日目】

数字は好きですか?

数字を見ただけで、聞いただけで
嫌になる人もいますね。

そうした人の中には、数字はドライ
で感情がないという人もいます。

数字なんかより感情や熱意が大事
という声も聞いたことありますね。

数字は、事実や現実とかけ離れた
概念的なものだと思っているので
しょう。

ですが、私にはそうは思えないの
です。

数字は、事実や現実を客観的に
捉えて表現する手段の一つだと
考えています。

その数字が表す意味をしっかりと
洞察して考えると、そこに具体的
イメージが湧き起こり、血の通った
ものに感じられます。

数字がドライなのか、そうでない
かは、数字の見方や考え方の違い
ではないでしょうか。

もし本当にやりたいと心から思っ
ていることなら、そのことを深く
考えます。

実現のために何をどうしたらいい
かを細部まで具体的に考察してい
くと自然と数字でも考えるように
なります。

どこがつながってどう展開し、
どこがどれくらい足りないのか
を数字で表現できるようになり
ます。

数字で語れるようになるのです。

自分がやっていることを数字で
語ることが嫌い、できないとい
うのは、もしかしたら深く考える
ことから逃げているのかもしれな
いと思いませんか。

数字で語ろうと現実に向き合うと
厳しい事実にも直面します。

そこから逃げずに数字でも論理
的につながるように考えること
が、現実を前へ進める知恵を生
むと思います。

◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
起業1年目の教科書 実践読書会
7月10日(日)
https://fb.me/e/1WNAzW1es
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
行動習慣道場『一簣』
7月10日(日)
https://fb.me/e/1luNVIVa8
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
『コーチング無料体験講座』
 銀座コーチングスクール富山校
 の雰囲気を体験できます
http://www.ginza-coach.com/school/area03/toyama.html
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━