いざという時の人脈は日頃の備えから【毎日更新4,163日目】

災害はいつ起こるかわからないの
で日頃の備えが大切と言われます。

実際に災害に遭遇してから準備し
ていては間に合いません。

同じようなことが人脈でも言える
と思っています。

何か困り事があって、誰かに助け
もらいたい時に、すぐに連絡でき
て対応してくれる人脈がどれくら
いあるでしょうか。

ふだん疎遠な人から急に連絡きて
頼まれごとされたらどうですか?

それに比べて日頃から交流があり
こちらに何かと気にかけてくれて
いる人からなら、何とかしてあげ
たいと思いますよね。

いざという時に助けてくれる人脈
というのは、そうした日頃から関
係性をメンテナンスして維持して
おく必要があるでしょう。

災害時のために食料などを備蓄し
ておくように、信頼関係も備蓄し
ておかなければいけませんね。

◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
起業1年目の教科書 実践読書会
7月10日(日)
https://fb.me/e/1WNAzW1es
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
行動習慣道場『一簣』
7月10日(日)
https://fb.me/e/1luNVIVa8
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
『コーチング無料体験講座』
 銀座コーチングスクール富山校
 の雰囲気を体験できます
http://www.ginza-coach.com/school/area03/toyama.html
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━