じわじわと変えていく【毎日更新4,162日目】

改善、進化、成長といった前向き
な変化は、急激すぎるものには
気をつけたいと思っています。

短期間に急な変化をしたものは、
その後に反動がきたり、大きな
副作用があらわれたりすること
が多いからです。

人間なら急なダイエットをした
後のリバウンドなどがそうです
ね。

また早起きなどの生活習慣も激変
させてしばらくすると力尽きてし
まうこともよくあります。

組織や仕組みなどでもありますよね。

急変させて短期的な成果は出た
ものの、そのうちにさまざまな
新しい問題が浮かび上がってくる。

急成長した会社や組織が、しばらく
すると停滞したり中には立ち行かな
くなってしまう。

急な変化には長期的な安定に欠ける
ものが多い気がするのです。

なので、長期的にしっかりと良い方向
に変化させたい時には、焦らずにじわ
じわと変えていくのがいいのではない
でしょうか。

じわじわとした変化はあまり目立ちま
せんが、時間をかけて取り組めば大き
く変えていくことができます。

そして習慣化するのでリバウンドしに
くいですね。

私は自分の生活リズムや考え方、
そして行動スタイルはじわじわと
変えてきました。

その前に何度も急変に取り組んで
続かなかったからです。

じわじわスタイルが安定的な成長
には向いていると感じています。

◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
起業1年目の教科書 実践読書会
7月10日(日)
https://fb.me/e/1WNAzW1es
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
行動習慣道場『一簣』
7月10日(日)
https://fb.me/e/1luNVIVa8
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
『コーチング無料体験講座』
 銀座コーチングスクール富山校
 の雰囲気を体験できます
http://www.ginza-coach.com/school/area03/toyama.html
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━