どうしたらいいのだろう、どっちを選んだらいいのか、
そう迷った時。
行きたいところ=ゴールを再確認します。
ここが決まっていないと、どっちの道がいいかは選び
ようがありません。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
道を選ぶ前にゴールを決めること
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
当たり前だけど、意外とおろそかになったりします。
でも、ゴールがわからないので・・・
というときも、仮決めでいいので決めます。歩いて
いるうちに違うと感じたら修正すればいいと思います。
「歩いている道のゴールはどこですか?」
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
仕事も同じ。
ゴールを決めないとやり方も決まりません。
私の仕事で言えば研修が典型。
研修のゴールを決めずに、内容やワークばかり考えても
うまくいきません。
ついやってしまいがちなのが、自分のやりたいワークを
先に決めてしまうこと。これは参加者のためでなく、
自分のための研修になってしまいます。
毎回自分に問いかけてチェックしていることです。
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
『コーチング無料体験講座』 次回は2/18
銀座コーチングスクールの雰囲気を体験できます
http://www.coach-n.com/seminar/taiken/index.html
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
←フェイスブックも書いています