前例のないことを説明する【毎日更新4,158日目】

前例のないことを説明するのは
難しいですよね。

自分の頭には鮮明なイメージが
できているのですが、相手にも
そのイメージをしてもらうこと
ができません。

見た事ないもの、聞いた事ない
ものはイメージできないのです。

こうしたときに、前例のないこと
ばかりを強調するとますます理解
してもらえません。

 どこにもないものです

 画期的なことです

 全く新しいことです

と言えば言うほどに、相手はよく
分からなくなり、混乱や不安を増
大させていくでしょう。

なので、私は前例のないことを説明
して納得してもらうためにはこんな
工夫をしています。

 こんな事例がありますよね、

と相手がすぐにわかるような事例
を話します。

それのどこが上手くいっているか
を説明して納得してもらいます。

次に

 ただ、ここにもっと可能性が
 あって、こうするとより良く
 なりそうです

と改善案を話します。

このとき、あまりにも飛躍しすぎ
てはいけません。

小さくズラしていく感じです。
それならあまり抵抗なく受け入れ
てもらえるからです。

すぐに理解してもらえる事例や
実績から小さくズラす。

ズラし加減は相手の反応を見な
がら調整します。

これを積み重ねたり、多角的に
組み立てて、結局は先例のない
ものにしていきます。
 

知っていること理解できること
からちょっとずつズラしていく。

いろんな場面でこのやり方
応用できますよ。

◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
起業1年目の教科書 実践読書会
6月5日(日)
https://fb.me/e/1J8L8d7YV
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
行動習慣道場『一簣』
6月5日(日)
https://fb.me/e/1uWlgsQ38
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
『コーチング無料体験講座』
 銀座コーチングスクール富山校
 の雰囲気を体験できます
http://www.ginza-coach.com/school/area03/toyama.html
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━